ぴぴのピピッと。

「なるほど!」のブログ

《しそジュース》作り方 効能は?長期保存は? <ええ加減で簡単に!>

紫蘇ジュースの作り方、効能は?長期保存できる? <ええ加減で簡単に!>

こんにちは。ぴぴです。

今回は、

しそジュース

の作り方です。


f:id:pipittoyan:20230623122148j:image

炭酸水で割りました〜!

 

基本的に、何かで割って飲用します。“原液の作り方”が正しい言い方かもしれませんが、レシピでは、一般的に“しそジュースの作り方”と表現されているようです。

一般的に「しそジュース」といえば、「赤紫蘇」を使用します。旬は「6〜8月」です。

毎年、3〜5回ほど作っていますけど、“ええ加減”なので、同じものができません。理由は、砂糖や酢の種類と量が違うからです。赤紫蘇も影響はあると思いますが…。

なぜ“ええ加減”なのかというと、ネットなどで様々なレシピを拝見すると、みんな作り方が違います。コレといった答えがないので、「自分に合う感じ、雰囲気でいい」という意味で“ええ加減”なのです。

そのため、「これが一番うまい!」というものに何度か出会いましたが…。まだまだ、試行錯誤しています。

では、今回のレシピやポイント、主な効能を書いていきたいと思います。

 

 

主な効能は?

夏バテ防止、ダイエット効果

主に、夏バテ防止やダイエット効果と言われています。

 

《ポイント》

ダイエット効果に関しては、

①解明されていない。

②砂糖の過剰摂取になると、逆に太る。

③いろいろな栄養を摂取し、身体が影響を受けた結果痩せる。もしくは、痩せやすくなる。

④ダイエット中に飲用することで、相乗効果が生まれる。

⑤飲用するのは、日中(朝〜夕方)が良い。理由は、砂糖をエネルギーとして燃焼させ、蓄積させないため。

 

抗酸化作用
  • β-カロテン
  • ロズマリン酸
  • ソニン

目の疲れ、視覚機能などにも良い。

整腸

芳香成分。食欲増進や抗菌作用。

刺身などに添えられているのはコレです。

胃液の分泌などで食欲増進。

ダイエット
  • ロズマリン酸

解明されていないようです。

前述したように、砂糖の量に気をつけること、他の栄養素との相乗効果が大事かと…。

アレルギー症状の緩和

花粉症や鼻炎など。

高血圧の予防

中性脂肪を下げる、血栓の防止など。

塩分(ナトリウム)を体外に排出。むくみも取ります。

 

アントシアニンとは?

ポリフェノールの一種。

赤い色はコレです。コレが、酢やクエン酸を入れると、酸と反応し鮮やかな赤色になります。“青紫蘇”には、ありません。

熱にめちゃくちゃ強いので、加熱調理に向いています。

効能は、活性酸素を減らします。

①免疫力アップ。

②老化防止。

③目の疲れ、視覚機能の回復。

④血糖値の上昇を抑える。

⑤内臓脂肪を減らす。

主な効能です。アンチエイジングやメタボに良さそうです。

 

《ポイント》

しそジュースは、身体に良いのですが、過剰摂取には気をつけてください。

 

 

長期保存できる?

砂糖をたくさん使用する理由は、「長期保存」するためです。甘味料を使用しない理由は「長期保存」するためです。

砂糖の種類は“好み”です。種類で味が違うので、探す楽しみもあります。「保存期間」は、“砂糖の量”によりますので、好きなもので良いです。甘味料は使用しないでください。

目安は、「1Lに対し200〜300g」と範囲が大きいようです。人によって、いろいろのようです。保存期間や、1日の飲用量を考慮して決めてください。

私もまだ試行錯誤しながらです。傷んできたら、思い切って捨てるという気持ちで作っています。

 

保存期間は

  • 常温︰1〜6ヶ月
  • 冷蔵:1ヶ月〜1年
  • 冷凍:それ以上〜不明

 

《ポイント》

カビ」が生えてきたら、アウトです。

環境や砂糖の量など、保存状態によりますので、チェックが大事です。

 

《ポイント》

カロリーが気になる場合、甘味料で補っても構いませんが、保存期間に影響しないので、注意してください。

 

 

作り方

材料
  • 赤紫蘇 200g

198円(税抜)。スーパー4店、八百屋2店で探して見つけました。ということは…売れ残りで、鮮度が悪いのか?「まあ、今年初で安いし、ええか!」って感じで購入しました。
f:id:pipittoyan:20230623132016j:image

 

99円(税抜)。普段使いとは別に、しそジュースのため、安いときに何本も購入していました。
f:id:pipittoyan:20230623132028j:image

 

使い道がなく、いつ、いくらで購入したのかわかりません。しそジュースには、初めて使用しました。
f:id:pipittoyan:20230623133008j:image

 

  •  1.6L

 

準備するもの
  • 深型フライパン(28cm)を2つ

   (表記:フラA、フラB)

鍋など、深めのもので構いません。

  • おたま
  • ボール
  • ザル

今回は、ボールとザルがセットで大きめのものです。

  • 漏斗(読み方:ろうと・じょうご)
  • しそジュースを入れる容器

今回は、炭酸水(1L)の空きペットボトルです。

 

今回の作り方

①フラAに水1.6L入れ、沸騰させます。

②その間に、赤紫蘇を水洗いします。

 

《ポイント》

ゴミや汚れ、虫などを洗い流します。気にする方は、たくさん洗っても良いですよ。

 

ボールとザルを重ね、3〜5回水洗いします。汚れの感じで、回数を増やしましょう。今回は、2回に分けて洗ったので、写真は半分の約100gです。
f:id:pipittoyan:20230623133854j:image

 

洗いながら、気になる茎の部分は取るようにした方が良いです。大体の感じで良いですよ。
f:id:pipittoyan:20230623134801j:image

 

《ポイント》

やっぱり。水洗い5回目ですが、鮮度が悪いと、葉っぱがもろく、水の色もエキスが出て濃い色になります。実際は、もっと濃い色です。もう少し洗っても良いかもです。
f:id:pipittoyan:20230623134232j:image

 

大体、洗えたな〜って感じになったら、フラBに入れます。そして、残りの半分を水洗いします。
f:id:pipittoyan:20230623140515j:image

 

③フラAの沸騰したお湯に、フラBの水洗いした赤紫蘇を入れます。
f:id:pipittoyan:20230623140647j:image

火加減は、写真より少し弱めても構いませんが、グツグツはさせてください。

たまに、かき混ぜてください。

赤紫蘇を入れて、再沸騰してから15〜20分ぐらいです。30分でも良いですよ。

 

《ポイント》

どんどん、水が濃い紫色に変わっていきます。鮮やかな赤色になるのは、酢やクエン酸などを入れ、酸と反応してからです。

 

あまり気にしなくてもいいですが、水量は大体、半分近くになる感じです。

 

④空になったフラBとザルを軽く洗っておきます。

写真のように、フラBとザルを重ね、必ずシンクの中に置きます。
f:id:pipittoyan:20230623141947j:image
f:id:pipittoyan:20230623141850j:image

 

《ポイント》

フラAからフラBに移すのですが

火傷”をしないためにも、冷ましてからにしましょう。全然問題ないですよ。

 

油断一秒 怪我一生

注意一秒 怪我一生

などと言いますからね。

 

⑤それでは、フラAからフラBに移します。フラBはシンクの中なので、多少こぼれても良いですよ。
f:id:pipittoyan:20230623143138j:image
f:id:pipittoyan:20230623143152j:image

⑥写真のように、フラAの中にザルを置き、熱ければ赤紫蘇を少し広げて、粗熱をとります。

f:id:pipittoyan:20230623143819j:image

 

⑦赤紫蘇は、冷めてからで良いので、フラBの中に絞り出します。フラAの中にも煮汁が残っていれば、フラBに移します。

 

⑧フラBを沸騰させます。

ここで、灰汁(アク)をおたまで取るか、キッチンペーパーなどでからめ取ります。

 

《ポイント》

灰汁(アク)は、沸騰させると真ん中に集まってきますよ。

 

まず、砂糖を溶かします。

次に、酢を入れます。

ちなみに、穀物酢は400mlの予定が、味見して600mlに増やしました。

再沸騰し、5〜10分ぐらいで出来上がり。

 

⑨容器に移しますが、冷めてからで良いですよ〜。

ここでも、“火傷”に注意しましょう。

 

先ほども書きましたが、

油断一秒 怪我一生

注意一秒 怪我一生

ですよ。

 

ここまで、お疲れ様でした。

後は、容器に移すだけなので、冷めるまで休憩ですね。一眠りしても、良さそうです。

 

⑩それでは、容器に移します。
f:id:pipittoyan:20230623145222j:image

こんな感じなので、直接入れるのは難しそうです。フライパンからボールや丼などに移し、数回に分けて入れるか、誰かに手伝ってもらうかです。

 

⑪完成で~す。
f:id:pipittoyan:20230623145626j:image

やったー!

大体、1.5Lぐらいできましたー!

 

最後に。

みなさん、お疲れ様でしたー!

材料に関しては、

「赤紫蘇」

「砂糖」

「食用のクエン酸または〇〇酢やレモン」

これらが揃えば、種類や量は大体で…味見をしながら、“ええ加減”で良いと思います。

保存期間や美味しさ、身体に健康かどうかなど、ニーズに合わせて作り、飲用されたら良いと思います。

 

ちなみに、使用した葉っぱは「ゆかり」のようにしている方もいるようです。

何年か前、一度チャレンジしましたが、失敗しました。いつかチャレンジします。

 

以上になります。

参考になりましたでしょうか?

また、作ったら書きたいと思います。

ありがとうございました。

ほな、また。

 

 

 

 

 

 

 

 

《第3弾》【ウォーターハンマーってどんな音?】洗濯機、トイレなどの給水後に「ガタン」、「ゴン」!?対応方法は?(キッチンシンク編) 《DIY》

《第3弾》【ウォーターハンマー現象の治し方は?】自分で簡単にできる方法とは? (キッチンシンク編)

 

こんにちは。ぴぴです。

今回も

ウォーターハンマー

こと

水撃作用

についてです。

 

今回、《第3弾》は『キッチンシンク編』を書いていきたいと思います。

また、今までと同様に

ボンパミニ

を取り付けました。

 

 

ご参考までに、《第1弾》、《第2弾》もよろしくお願いいたします。こちらです。

↓↓↓

pipittoyan.hatenablog.com

 

↓↓↓

pipittoyan.hatenablog.com

 

 

原因は?

今回の「ウォーターハンマー現象」は、特に、蛇口が“水栓レバー”タイプのものに多く起こりやすいです。

理由は、水を使用し、止めるときの行動なんです。

そう、水栓レバーは上から下に、下げて止めますよね。

このとき、“使用していた水量”と“レバーを下げるスピード”が、“水道管内部にかかる圧力”に影響します。

みなさんの中にも、水を止めたとき、「コンッ!」という音が大きいと感じた経験がある方がいらっしゃると思います。

私の場合、

「えっ!?何の音?」

「シンクの下?奥?…どこ?」

という感じで、気になり始めました。

 

それは、

①水量が多い

②水栓レバーを下げるスピードが速い

 ↓

比例して、水道管内部にかかる圧力が大きくなるため音が大きくなります。

 

水道管内部にかかる圧力が、大きければ大きいほど、音も大きくなります。

そして、“劣化”が早まります。

私は、普段、少ない水量で使用しています。たまに、水量を多くしたときの音を聞き、「いつもの少ない水量でも、水道管に負担かけまくってるんやろなぁ」と、テンションだだ下がりです。

はあ〜…嫌ですね。

 

そこで、登場するのが、

ボンパミニ

です。

 

ボンパミニ?(画像あり)

ボンパミニ(水栓上部型) カクダイ

品番:643-802
f:id:pipittoyan:20230531123830j:image
f:id:pipittoyan:20230531123942j:image
f:id:pipittoyan:20230531184406j:image
実際、思っていたより小さかったです。

 

1個目を購入したときです。価格の比較など、ご参考にどうぞ。

↓↓↓

pipittoyan.hatenablog.com

 

 

設置場所は?(画像あり)

キッチンシンクの下です。右側のみ交換します。左側はお湯、食器洗浄機に使用しますが、両方ともあまり使用しないので交換はしません。

f:id:pipittoyan:20230601174124j:image

 

設置方法は?(画像あり)

準備するものは?

①レンチ
f:id:pipittoyan:20230601174856j:image

 

②ペンチもしくはピンセットなど
f:id:pipittoyan:20230601174921j:image

 

 

道具の使用方法は?

レンチ

2つ必要な場合があります。

 

蛇口にもよりますが、パッキン押えを回すとき、本体側に負担がかかるので、1つは本体を押さえるために使用します。

問題なさそうなら、手で押さえるなど自己判断になります。

 

ペンチもしくはピンセットなど

ケレップ」を取り出すために、使用します。先端が細く挟めるものなら、何でも構いません。

 

ケレップ」とは、下の写真のものです。蛇口を構成するパーツの一部です。水栓上部を外したら、奥に見えてきます。(たまに、水栓上部にくっついているときがあります)
f:id:pipittoyan:20230601175302j:image

 

詳しくは、次の取扱説明書の取り付け方法を参考にしてください。

 

取扱説明書

基本的に下の状態が設置後になります。今回は、“左側”です。
f:id:pipittoyan:20230601175549j:image

 

取り付け方法です。
f:id:pipittoyan:20230613133158j:image

 

 

取り付け時の注意点

①元栓は必ず閉める

②キッチンシンクの蛇口を開け、ほとんど水が出ない状態にする。

③水栓上部を外す前に、下に「ぞうきん」や「洗面器」などを置くほうが良いです。

 

なぜ“②”が必要なのか?

見落としがちなのですが、元栓を閉めても、水道管には水が入っています。

例えば、今回の場合、1階にキッチンシンクがあります。1階の蛇口を外すせば、2階に伝わる水道管内部の水が出てきます。もしくは、少しでも蛇口より上に水道管があるなら、重力で水が出てきます。

よって、今回の場合は、先にシンクに水を出した方が、対応しやすくなります。

他の場所でも同じですので、その都度対応してください。

 

 

外したもの

ケレップ」は忘れずに取り出してください。

今回、下の写真のように

「ケレップがない!?」

となりました。探しに探したところ…

「くっついてるやん!」

となりました。手で外そうとしましたが、固く取れませんでした。

この様なことがあるみたいなので、注意してください。
f:id:pipittoyan:20230613133707j:image

 

外した状態

f:id:pipittoyan:20230613134407j:image
f:id:pipittoyan:20230613134434j:image

 

完成

f:id:pipittoyan:20230613134546j:image
水を出すときに“蛇口の上部”をひねる代わりに、“ボンパミニ”をひねります。

 

 

ボンパミニは「4種類」

説明書に載っていたものです。

設置場所により「4種類」あるようです。

寸法図になりますが、ご参考にどうぞ。

f:id:pipittoyan:20230613135306j:image

 

 

最後に。

今回は、よく使用するキッチンシンクの下に取り付けました。

ケレップ」を探した時間を引けば、“5分強”ぐらいで取り付けられました。

キッチンシンクの下には、いろいろな物を収納されていると思いますが、「ボンパミニ」は少し高さがあるので、お気をつけください。

 

作業終了後、元栓を開け、そして蛇口を開ける際、空の水道管を水が伝わってきます。そのとき、“暴れる感じ”で水が出てきます。びっくりしますので…お気をつけください。

 

どうも、ありがとうございました。

ほな、また。

 

《第2弾》【ウォーターハンマーってどんな音?】洗濯機、トイレなどの給水後に「ガタン」、「ゴン」!?対応方法は?(水やりのホース編) 《DIY》

《第2弾》【ウォーターハンマー現象の治し方は?】自分で簡単にできる方法とは? (水やりのホース編)

 

こんにちは。ぴぴです。

みなさんは、

ウォーターハンマー(水撃作用)

にお悩みではないでしょうか?

 

今回は、《第2弾》「水やりのホース編」です。

ホースも劣化していたので、新しく購入し、取り付けました。

 

 

原因は?

私が使用している植木に水やりをするときのホースですが、シャワーヘッドにレバーがついています。(実は、現在は水漏れをし始めたのでジョウロて水やりしています)

そして、レバーを操作することにより、水を出したり止めたりします。

 

ここで、お気づきの方がいらっしゃるか思いますが…。

そうなんですよねぇ、レバーを操作したときに、壁内部の水道管で“コンコン”と音が…。

 

朝早くに、家族が水やりをする。「ウォーターハンマー現象」で目が覚める。これが、長年の悩みでした。

その対応としては、時間に関係なく、誰かが寝ているときは、水やり禁止にしていました。

 

ただ、やはり水道管の負担は劣化を早める原因になります。

長年、悩まされていました。

そこで前回と同様、『ボンパミニ』の登場です。

ほんと、早く知りたかったですね~。

ボンパミニの設置だけなら「5分ぐらい」です。

 

《第1弾》(洗濯機編)では、洗濯機に取り付けたところ、音がしなくなりました。ご参考に、どうぞ。

↓↓↓

pipittoyan.hatenablog.com

 

《第3弾》(キッチンシンク編)です。よく使用するところですね。ご参考に、どうぞ。

↓↓↓

pipittoyan.hatenablog.com

 

 

使用するものは?(画像あり)

前回同様、水撃防止器を使用しました。

ボンパミニ(水栓上部型) カクダイ

品番:643-802
f:id:pipittoyan:20230517162522j:image
f:id:pipittoyan:20230517162735j:image

 

購入方法などは、1個目のときに書いたものがあります。ご参考にどうぞ。

↓↓↓

pipittoyan.hatenablog.com

 

 

 

設置場所は?(画像あり)

屋外にある蛇口です。
f:id:pipittoyan:20230517163446j:image

 

設置方法は?(画像あり)

準備するものは?

レンチ
f:id:pipittoyan:20230517164231j:image

ペンチもしくはピンセットなど
f:id:pipittoyan:20230517164251j:image

 

道具の使用方法は?

レンチ

2つ必要な場合があります。

 

蛇口にもよりますが、パッキン押えを回すとき、本体側に負担がかかるので、1つは本体を押さえるために使用します。

問題なさそうなら、手で押さえるなど自己判断になります。

 

 

ペンチもしくはピンセットなど

ケレップ」を取り出すために、使用します。先端が細く挟めるものなら、何でも構いません。

ケレップ」とは、下の写真のものです。蛇口を構成するパーツの一部です。水栓上部を外したら、奥に見えてきます。(たまに、水栓上部にくっついているときがあります)
f:id:pipittoyan:20230517164957j:image

 

詳しくは、次の取扱説明書の取り付け方法を参考にしてください。

 

取扱説明書

完成した状態とは少し違いますが、基本的に下の状態が設置後になります。今回は、右側です。

f:id:pipittoyan:20230517165525j:image

 

取り付け方法です。
f:id:pipittoyan:20230517165753j:image

 

外したもの
f:id:pipittoyan:20230517165846j:image

右側の「ケレップ」を忘れずに取り出してください。

 

外した状態
f:id:pipittoyan:20230517170335j:image

 

完成
f:id:pipittoyan:20230517170407j:image
f:id:pipittoyan:20230517170426j:image
f:id:pipittoyan:20230517170448j:image

水を出すときに“蛇口の上部”をひねる代わりに、“ボンパミニ”をひねります。

 

屋内の水道を使うときの注意点

作業終了後、元栓を開け、そして蛇口を開ける際、空の水道管を水が伝わっていきます。そのとき、“暴れる感じ”で水が出てきます。びっくりするかもしれませんので…お気をつけて。

今回は、一番下にある蛇口なので、これより上の水道管は空になっています。複数箇所、びっくりするかもしれませんので注意してください。

 

ボンパミニは「4種類」

説明書に載っていたものです。

設置場所により「4種類」あるようです。

寸法図になりますが、ご参考にどうぞ。
f:id:pipittoyan:20230613152141j:image

 

 

最後に。

今回は、ホースも新調しました。

コーナンで3,058円(税込)でした。
f:id:pipittoyan:20230517171540j:image

今まで使用していたホースは穴があいたり、接続部分の劣化などで、水漏れをしていました。しばらくは、ジョウロでの水やりでした。やっぱり面倒くさかったですね。

そこで、収納しやすく、邪魔になりにくそうなので“コイルホース”を購入しました。スタンドも、セットでした。

 

ただ、セットするときに気づいたんです。

「あっ!蛇口の口の部分ないやん!?」

「ずっと丸見えやったのにアホやわ…」

 

蛇口の口の部分がある場合の、ジョイントは付属されていましたが、ない場合のジョイントは、付属されていませんでした。

「そりゃあ、当然か!?」

普通は、蛇口の口の部分はつけたまま使用しますもんね。

「買いに行かなあかん!?脱力〜!」

となった直後です。

「うん!?前のが使えるんちゃう?」

「…壊れてないやん!助かった〜」

となりましたので、そのまま前のジョイントを使用しました。

今は、快適に水やりできてまーす!

 

以上です。いかがだったでしょうか?

ご参考になれば、うれしいです。

ありがとうございました。

ほな、また。

 

 

 

【第7弾】コスモス行ってきました! 今回のおすすめ3 《ドラッグストア》

【ディスカウントドラッグ コスモス】(第7弾)今回のおすすめ商品3!

こんにちは。ぴぴです。

 

ディスカウントドラッグコスモス」に行ってきました。
f:id:pipittoyan:20230505181028j:image

それでは、“今回のおすすめ商品”を“3つ”紹介していきたいと思います。

よろしくお願いします(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

それでは、参りましょう。

 

 

コスモスの特徴は?

   ON365

   StandarDay

   おいしい惣菜

   アンテリージェEX

  • 公式アプリ

   限定クーポンあり

    →基本的に数量規制なし

    →毎週月曜日更新

  • チラシ

   毎週火曜日更新

  • 支払い方法

   現金のみ(安く提供するため)

  • 価格表示 

   税込

  • レジ袋

   有料

 

リョーユーパン

   コスモスなどで販売。

   本社は福岡県。

   西日本を中心に展開。

   パン生地がおいしい。

   変わったおいしいパンがある。

 

総合的に他店より安い商品は多いです。しかし、高い商品もありますので注意してください。他店での下調べは重要ですよー。

 

おすすめ商品

①特から

398円(税込)

さらに−30円(クーポン利用)

実質368円(税込)
f:id:pipittoyan:20230506084115j:image
f:id:pipittoyan:20230506084128j:image
f:id:pipittoyan:20230506084144j:image
f:id:pipittoyan:20230506084156j:image

こちらの商品は、いろいろなスーパーでよく買っています。今回は、クーポンがありましたので購入しました。

原産国名「タイ」で、工場も「タイ」ですね。これが気になる方はダメかなぁ。でも美味しいし、コスパは非常にいいですよね。

もう何年も、買っているのに気づかなかったことが…。

三度揚げしてたんやぁ!?

「えっ?二度揚げは知ってたけど…えっ!?」ってなりました。私の知識不足で、みなさん知っていることなのでしょうか?

でも、自分で揚げるときは、面倒なので、これからも“三度揚げ”はしないと思います(笑)

 

  • 他店との比較

地元スーパーやドラッグストアなど

408円(税込)以上

 

②黄金の味(中辛)(590g)

438円(税込)

さらに−50円(クーポン利用)

実質388円(税込)
f:id:pipittoyan:20230506090019j:image
f:id:pipittoyan:20230506143540j:image
f:id:pipittoyan:20230506143551j:image

こちらは、“焼肉のたれ”としては定番の

エバラ黄金の味

です。

私はいつも「中辛」です。

今回は、クーポンがありましたので、大容量の「590g」です。安く購入できたと思います。

黄金の味は、「さわやか檸檬」、「旨にんにく」、「濃熟」などレパートリーが増えていますね。いつかチャレンジしてみたいです。

 

  • 他店との比較

地元スーパーやドラッグストアなど

すみません。「590g」を見かけないんです。

…「360g」はどこにでもあるようですが。

360gでは、321円(税込)以上

 

例えば、

360g321円(税込)の場合

 

1gあたり、

321÷360=0.89円

360gを2本買い、590gにすると

0.89×590=525

525円必要になる。

 

一発計算では、

321÷360×590=526

526円必要になる。

 

1円の誤差が出ますが、許容範囲ではないかと思います。

 

今回クーポン利用で388円なので

比較すると、

138円お得になりました。

 

どうでしょうか?

こんな感じで、その場でいつも“スマホの電卓”たたいてます(笑)

 

③おろし生しょうが(160g)

258円(税込)

さらに−40円(クーポン利用)

実質218
f:id:pipittoyan:20230507142127j:image
f:id:pipittoyan:20230507142140j:image
f:id:pipittoyan:20230507142152j:image
こちらの商品は、クーポンが利用できたので購入しました。いつもは、きざみの方なのですが…。

一昨年ぐらいまでは、箱に入っている「40g」のものを使用していました。現在も変わらず、85円(税込)ほどかなぁ。

 

単純計算で、容量4倍なので

85×4=340円

うわぁ~、損してる〜。

となり、他のシリーズも、このサイズにしました。

これ以上のサイズだと、傷んでしまいそうなので…。

 

  • 他店との比較

地元スーパーやドラッグストアなど

300円(税込)以上

 

最後に。

今回のおすすめ3」は、全てクーポンを利用しています。クーポンは月曜日更新なので、間に合いました。

いつもより、さらに“塵も積もれば山となる”ということですかね。

(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

ここまで、ありがとうございました。

ほな、また。

《第1弾》【ウォーターハンマーってどんな音?】洗濯機、トイレなどの給水後に「ガタン」、「ゴン」!?対応方法は?(洗濯機編) 《DIY》

《第1弾》【ウォーターハンマー現象の治し方は?】自分で簡単にできる方法とは?(洗濯機編)

こんにちは。ぴぴです。

みなさんは、

ウォーターハンマー

に困っていませんか?

日本語では「水撃作用」と言います。

どちらも、言葉としては攻撃的な感じがしますね。

 

今回は、“一般家庭”で起こる「ウォーターハンマー」の内容です。

私自身の対処法”もご紹介したいと思います。

 

ご参考にしていただければと思います。

 

 

ウォーターハンマーってどんな音?

現象は?
  • 洗濯機の給水後に「ガタン」と音がする。
  • トイレを流し、タンクの水がたまり終わった後に「ゴン」と音がする。
  • キッチンで、洗い物をしていて水道を止めたときに「コン」と音がする。

こういった経験がありませんか?

原因は、洗濯機やトイレの故障ではなく、水道管で起こる現象で「ウォーターハンマー」または「水撃作用」と言います。

 

なぜ起こるのか?

一般的な家庭では、水道管内部で起こる現象です。

流れる水を止めたときに、スピードが急激に変化し、圧力が上昇または下降して衝撃が発生します。

そのときに、水道管に負荷がかかるので「ガタン」や「ゴン」などの音がします。

この現象は、水道管がダメージをうけることになり、劣化を加速させる原因の一つになります。

 

例えば、満員電車でブレーキをかけたとします。車内では、人に進行方向へ力が加わりますね。

このとき、車両の端っこにいる人は、すごい圧力がかかりますよね。それと同時に、電車自体にも負荷がかかりますね。

う〜ん、こんな感じです。

 

そんな音を聞いたことがないけど?

ウォーターハンマー」は、家を建てるときに、「防止装置」や「防止器」などを設置していることがあります。

新築に住まわれている方は、戸建てやマンションに限らず、聞いたことがない方もいるかもしれません。

ただ、こういった「防止装置」なども劣化するので、音が聞こえ始めたなら、対処されたほうが良いのかもしれません。

 

《第2弾》(水やりのホース編)もご参考に、どうぞ。

↓↓↓

pipittoyan.hatenablog.com

 

《第3弾》(キッチンシンク編)もご参考に、どうぞ。

↓↓↓

pipittoyan.hatenablog.com

 

 

使用するものは?(画像あり)

今回は水撃防止器を使用しました。

ボンパミニ(水栓上部型) カクダイ

品番:643-802

f:id:pipittoyan:20230416154930j:image

 

購入方法、価格のご参考に。

↓↓↓

pipittoyan.hatenablog.com

 

 

設置場所は?(画像あり)

洗濯機の蛇口です。

f:id:pipittoyan:20230423175503j:image

別の品番(643-405)は、洗濯機自体の給水口に取り付けるものもあるようですが、少し高額でした。

 

設置方法は?(画像あり)

準備するものは?
  • レンチ

f:id:pipittoyan:20230423175923j:image

2つ必要な場合があります。

蛇口にもよりますが、パッキン押えを回すとき、本体側に負担がかかるので1つは押さえるために使用します。

問題なさそうなら、手で押さえるなど自己判断になります。

 

  • ペンチもしくはピンセットなど

ケレップ」を取り出すために、使用します。先端が細く挟めるものなら、何でも構いません。
f:id:pipittoyan:20230423181139j:image

詳しくは、次の取扱説明書の取り付け方法を参考にしてください。

 

取扱説明書

この商品は、基本的に下の状態が設置後になります。今回は、右側です。
f:id:pipittoyan:20230416175159j:image

 

取り付け方法です。
f:id:pipittoyan:20230416175136j:image

 

外したもの

f:id:pipittoyan:20230423180454j:image

右側の「ケレップ」を忘れずに取り出してください。

 

完成

f:id:pipittoyan:20230423181319j:image

 

ボンパミニは「4種類」

説明書に載っていたものです。

設置場所により「4種類」あるようです。

寸法図になりますが、ご参考にどうぞ。


f:id:pipittoyan:20230613151726j:image

 

最後に。

すごく簡単に、5分ぐらいで取り付けできました。

今回は、水栓上部型(643-802)でしたが、設置場所により、いろいろな型のものがあります。

今後、他の場所にも設置を検討していますので、そのときは、またご紹介したいと思います。

You Tube」にも、いろいろな品番のものを、いろいろな場所に設置しているので、ぜひ参考にされてはいかがでしょうか?

 

購入方法など、価格のご参考に。

↓↓↓

pipittoyan.hatenablog.com

 

ありがとうございました。

ほな、また。

「ウォーターハンマー現象の治し方は?」 洗濯機の給水後に「ガタン!」、トイレ流した後に「ゴン!」 対応方法は?【ボンパミニ】価格は? 《4社の価格を比較》《DIY》

【ボンパミニ】購入しました! 「気になるウォーターハンマー現象の治し方は?」 コレを使えば簡単! 《4社の価格を比較!》

こんにちは。ぴぴです。

 

みなさんは

ウォーターハンマー

って聞いたことがありますか?

日本語で「水撃作用」と言います。

なんか、文字で見聞きすると攻撃的な感じがしますね。

 

今回は、対処するためにカクダイ社の

ボンパミニ(水栓上部型)

(品番:643-802)を購入しました。

購入するにあたり、

4社の価格比較(2023.4.15)

を行いました。

 

 

ボンパミニ(水栓上部型)の画像

  • 本体(品番:643-802)

f:id:pipittoyan:20230416152300j:image

 

  • コーヒー缶(185g)との比較

f:id:pipittoyan:20230416152309j:image

 

f:id:pipittoyan:20230416153523j:image

 

  • 開けました

f:id:pipittoyan:20230416152353j:image

 

  • 外部はこのシールのみ

f:id:pipittoyan:20230416152405j:image

 

第一印象は「えっ!?小さっ!」でした。

う~ん、なぜか、もっと大きいものを想像していました。

 

《第1弾》ウォーターハンマー(洗濯機編)です。ボンパミニを設置して対応しました。ご参考にどうぞ。

↓↓↓

pipittoyan.hatenablog.com

 

《第2弾》ウォーターハンマー(水やりのホース編)です。ボンパミニを設置して対応しました。ご参考にどうぞ。

↓↓↓

pipittoyan.hatenablog.com

 

 

4社とは?

 

価格 比較 (2023.4.15)

  • Yahooショッピング

今回は、このサイトで購入しました。

ショップ名は「家電と住設のイークローバー」です。

今回は「Yahoo!プレミアム」の“無料キャンペーン”を申し込みました。たまに、無料キャンペーンの対象になることがあります。

f:id:pipittoyan:20230416085943j:image

6ヶ月無料は対象外でした。


f:id:pipittoyan:20230416173209j:image

2ヶ月無料は対象でしたので、こちらを申し込みました。

1,000円OFFクーポン(合計注文金額2,000円以上で利用可能)をもらえました。

 

購入価格

3,146

  [参考:(送料無料)4,527円]

f:id:pipittoyan:20230416090713j:image

実質の価格

PayPay残高利用−PayPayポイント

3146−253=2893

 

 

 

  • auPAYマーケット

ショップ名は「家電と住設のイークローバー」です。

 

最安値

(価格)3,221円+(送料)750円

(合計)3,971

(ポイント)32P

  [参考:(送料無料)4,750円]

実質の価格

合計−ポイント

3,971−32=3,939

 

裏技を利用した場合

Pontaポイント

 ↓ 交換 (100ポイント単位)

Pontaポイント(auPAYマーケット限定)

 

3種類の方法を紹介します。

参考にしていただければと思います。

 

①初めてお買い物される方
f:id:pipittoyan:20230416094537j:image

最安値3,971

2,648Pontaポイントが必要です。

この場合

  • 2,700Pontaポイントを交換する。
  • 2,600Pontaポイントを交換し、残金の71円分のみ、通常のPontaポイントやクレジットカードなどで支払う。

 

auスマートプレミアム会員
f:id:pipittoyan:20230416094701j:image
f:id:pipittoyan:20230416095003j:image
最安値3,971

3,310Pontaポイントが必要です。

この場合

  • 3,400Pontaポイントを交換する。
  • 3,300Pontaポイントを交換し、残金の11円分のみ、通常のPontaポイントやクレジットカードなどで支払う。

 

③誰でも
f:id:pipittoyan:20230416094456j:image

最安値3,971

3,610Pontaポイントが必要です。

この場合

  • 3,700Pontaポイントを交換する。
    3,600Pontaポイントを交換し、残金の11円分のみ、通常のPontaポイントやクレジットカードなどで支払う。

 

気になられた方は、ココをクリック!

 

最安値

(価格)4,020円+(送料無料)

(合計)4,020

(ポイント)162P

 

実質の価格

合計−ポイント

4,020−162=3,858

 

最安値

(価格)4,320円+(送料無料)

(合計)4,320

(ポイント)43P

 

実質の価格

合計−ポイント

4,320−43=4,277

 

4社の比較まとめ(実質の価格)

    2,893

  • auPAYマーケット

    3,939

   裏技① 2,648Pontaポイント

   裏技② 3,310Pontaポイント

   裏技③ 3,610Pontaポイント

注意:裏技の交換は「100ポイント単位」

    3,858

    4,277

 

最後に。

いかがだったでしょうか?

価格比較の結果、一番安かったのは

Yahoo!ショッピング

でした。

 

毎回大変ですが、商品をネットで購入するときは、この4社を比較、検討して購入しています。ここに、実店舗の商品を比較対象に追加して、検討する場合もあります。

今回は、コーナンPROに問い合わせたところ、コーナン自体もう扱っていないということでした。

ということで、実店舗なしでした。

 

ここまで、ありがとうございました。

ほな、また。

【第6弾】コスモス行ってきました! 今回のおすすめ3 《ドラッグストア》

【ディスカウントドラッグ コスモス】(第6弾)今回のおすすめ商品3!

こんにちは。ぴぴです。

ディスカウントドラッグコスモス」に行ってきましたよー。
f:id:pipittoyan:20230422145653j:image

おすすめ商品3つ紹介したいと思います。

よろしくお願いします。

では、参りましょう。

 

 

コスモスの特徴は?

   ON365

   StandarDay

   おいしい惣菜

   アンテリージェEX

  • 公式アプリ

   限定クーポンあり

    →基本的に数量規制なし

    →毎週月曜日更新

  • チラシ

   毎週火曜日更新

  • 支払い方法

   現金のみ(安く提供するため)

  • 価格表示 

   税込

  • レジ袋

   有料

 

リョーユーパン

   コスモスなどで販売。

   本社は福岡県。

   西日本を中心に展開。

   パン生地がおいしい。

   変わったおいしいパンがある。

 

総合的に他店より安い商品は多いです。しかし、高い商品もありますので注意してください。他店での下調べは重要ですよー。

 

おすすめ商品

①くるみ&チーズ

99円(税込)

f:id:pipittoyan:20230423084149j:image
f:id:pipittoyan:20230423084159j:image
f:id:pipittoyan:20230423084229j:image
f:id:pipittoyan:20230423084236j:image
こちらの商品は、リョーユーパンで「ロングセラー」のものになります。熊本工場で作られてますね。

くるみパン”でよく見かけるのは、中に何も入ってないものが多い感じがします。

これには、「チーズ」が入っています。そこが気に入ってます。

レンジでチンやトースターで温めても、美味しくなりますよぉ。

 

②もち白くりーむぱん

89円(税込)

f:id:pipittoyan:20230423085140j:image
f:id:pipittoyan:20230423085147j:image
f:id:pipittoyan:20230423085156j:image
f:id:pipittoyan:20230423085213j:image
こちらの商品は、リョーユーパン

今月の新発売

のものになりますね。

美味しいです。

う~ん、美味しいのは確かですが、ロングセラータイプのパンではない感じがしました。

もし、気に入ってしまったら、なくなる前にたくさん食べないといけないかも…です。

 

③ビストロ倶楽部濃厚カレー(中辛)

288円(税込)

f:id:pipittoyan:20230423090432j:image
f:id:pipittoyan:20230423090504j:image
f:id:pipittoyan:20230423090442j:image
f:id:pipittoyan:20230423090533j:image
こちらの商品は、いろいろなスーパーなどで、よく見かけるものですよね。

最近は、“湯せん”したり、お皿に出してラップをしてから“レンジでチン”しなくいい商品が増えましたね。

こちらも、そのまま“レンジでチン”なので楽チンです。
さらに、価格が安いので重宝しています。

 

51種類のスパイス&ハーブが使用されています。コクがあり美味しいです。

具は小さめで、少なめだと思います。具がゴロゴロ入っているのが好きな方は、物足りないかもしれませんね。

私は、代わりに“唐揚げ”や“コロッケ”を乗せたりすることもあります。

 

おすすめの食べ方」がありますよぉ。パチパチパチ〜ッ!

それは、ご飯ではなく『食パン』で食べることです。ある意味カレーパンです。

ナンの代わりみたいな感じです。

 

私は、食パンを“トースト”したり、“チーズ”や“マヨネーズ”を挟んだりして食べてます。めっちゃ美味しいです。

当然、“トーストしない”バージョンも美味しいですよ。

一度、試していただきたいです。

 

  • 他店との比較

地元スーパーやドラッグストアなど

321円(税込)以上

 

最後に。

リョーユーパン」は、本当に美味しいです。他のスーパーでも買えればいいんですけど…ね。売ってなくて…。

╮⁠(⁠╯⁠_⁠╰⁠)⁠╭

今回は、「私のレトルトカレーの食べ方」もご紹介させていただきました。

どうぞ、一度お試しくださいませ。

(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

 

ありがとうございました。

ほな、また。