ぴぴのピピッと。

「なるほど!」のブログ

【阪神】佐藤輝明② 第5回「こんなん言うとったん!?」(春季キャンプ編)

第5回「こんなん言うとったん!?」(春季キャンプ編) 佐藤輝明②【阪神タイガース

こんにちは。ぴぴです。

今回は、第5回「こんなん言うとったん!?」(春季キャンプ編)のコーナーです😁👏

佐藤輝明選手の第1クール2日目(2日)、第2クール1日目(4日)と2日目(5日)になります😁

ちなみに、クールとは休日を挟んで第1、第2、第3・・・となっていきますよー🙄

さあ、佐藤輝明選手は初日からの修正はできたんでしょうか?🤔

それと、大山悠輔選手も少し見ていきたいと思います😁

それでは、参りましょう。

 

 

 

第1クール2日目(2日)

1日目は68スイングで柵越え0本でしたね。

さあ、2日目です。岡田監督に口酸っぱく言われている“バットに当てるポイントを前にすること”はできたのでしょうか?

 

2日目の佐藤選手は、フリー打撃前のティー打撃の練習時に「水口さん(打撃コーチ)に言われて、(ティーの位置を)少し前にしました。」とポイントを前にして行いました。

 

実は、水口打撃コーチも岡田監督に注意されていたんです。

岡田監督は「昨日の置きティーでは、あの位置じゃアカンって!」と注意されたそうです。なんか怖そうですね。

 

そして、その後のフリー打撃では

81スイングで柵越え14本

でした。

右中間スタンドの後方に、推定130メートルの特大弾もありました。

よかったー!ほんまに初日の結果で、この先どうなることかと焦りましたけど・・・。翌日に、早速修正してきましたね。さすがです。これで少し安心できましたね。ファンのみなさんも胸をなでおろしてることでしょう(笑)

 

  • 佐藤選手

「積み重ねなので。今日良かった、悪かったからとかではなく。だけど昨日より良かったんじゃないですか。」と笑顔を見せたようでいい感じです。

「試合ではそこ(前)で打つのがいいかな。良かった。」と何か掴んだような言い回しでした。楽しみです。

  • 岡田監督

これでやっと、岡田監督の笑顔が見られましたねぇ。

「初めて見たなあ。やっとスイングできたんちゃう。」と岡田監督の目にも良く見えたようです。

「ようやく姿らしきもんを見たな。ちょっとひと安心したわ。」と少し肩の荷が降りたようですね。

「できるんやから。ホームラン打てんヤツに言わへんやん。他の者が持ってないものを持ってるわけやから。1番の魅力やん。自分で生かさんと。」と改めて期待を込めていましたよ。

 

潜在能力は阪神で1番ありますからね。開花させてほしいです。岡田監督お願いします!

 

第2クール1日目(4日)

この日は、佐藤選手と大山選手の主砲コンビで“ホームラン祭”でした!

ランチ特打”を行いました。ランチ特打とは、他の選手が昼食を食べているときに特打をすることですよ。

しかも、土曜日ということもあり満員の約5300人のファンでいっぱいでした。すごく盛り上がったみたいですよ(笑)

 

佐藤選手

“86スイングで柵越え26本”

しかも、19スイング目からはバックスクリーン3連発、続けてバックスクリーン右にとホームラン4連発もありました!

最長は推定135メートルでした。

おおー!

前回よりも、調子が上がってますね。いい感じですよー!。

 

大山選手

“89スイングで柵越え25本”

岡田監督から、事前に「4番は大山」と明言されているだけに、貫禄がついてきた感じがします。

チーム内での年齢も、だいぶ上になってきましたね。

 

去年までは、阪神OBが「チームを引っ張っていってほしい。」と言っても「自分はまだまだです。」と言っていましたが。

それが一転して、今年は「自分がチームを引っ張っていかないと。」と発言し、精神面での変化が見られました。やはり事前に、岡田監督から「4番は大山」と言われたことが自信につながったのかなと思います。

プラスで、後輩たちからどんどん頼りにされる存在になっていくことと、アドバイスなどで後輩たちが良くなっていくことで、さらに意識の変化につながったんではないでしょうか。

 

現時点では、2人とも調子が良すぎるぐらいです。どこまで行くんでしょうかね。

 

 

第2クール2日目(5日)

フリー打撃では、96スイングで柵越え16本でした。

佐藤選手は「(打球の角度が)いい感じ。」と笑顔でした。順調そうですね。

 

ポイントを前にするデメリット

「ポイントを前にすること」にはデメリットがあります。“変化球の空振りが増える”ということです。

ただ、阪神のほとんどの打者は、昨年まで“ストレートに弱い”という欠点がありました。

岡田監督は、監督就任前に外から見ていて「ストレートに強くしたい」と思っていたようですね。

 

昨シーズン中、特に佐藤選手は悪循環になっていたように思います。変化球であっさりと空振り三振が増え、対応するために“引き付けて打つ”ことを選びました。すると、ストレートには“差し込まれて凡打や三振”と、相手バッテリーには簡単に抑えられる打者になっている時期もありました。

相手バッテリーの感覚的には、ヒットやホームランを打たれたときには「ちょっとミスったな。」ぐらいで済んでいたんじゃないでしょうか。これじゃあ、相手チームにとって佐藤選手は怖くないですよね。

 

このキャンプでの岡田監督は、ほぼ選手全員に打撃のときは“ポイントを前にするように”と指示しているように見えます。

しかし、“変化球への対応”はベテラン選手などキャリアのある選手や、センスのある選手はいいと思いますが。うーん、開幕までの実戦練習やオープン戦などでどうなるのか、見ていきたいと思います。

 

2022年チーム成績(打投順位)

少し、昨季のチーム成績を確認しておきましょう。

 

セ・リーグ3位

打撃:打率5位 本塁打5位 打点5位 

投手:防御率1位 奪三振数2位

 

明らかに、“投高打低”ですよね。

誰がどう見ても、打つ方の順位を上げれば「アレ」間違いなしですよね。

岡田監督!よろしくお願いします!

 

最後に。

6、7日はシート打撃の予定でしたが、6日が雨のために7、9日に延期となりました。

シート打撃は、安藤投手コーチがやりたいと言ってきたそうです。岡田監督は「ピッチャーは大事やからな。ピッチャーが投げたい言うたら、バッターも協力せんとな。」と言ってました。あまり乗り気じゃないけど、ピッチャーが言うんやったら、ええかなって感じですかね(笑)

ファンとしては、ピッチャーやバッターが誰なのか、外国人選手の状態など楽しみですよね。

 

今回も、ありがとうございました。

ほな、また。